見出し画像

【AG社員インタビュー#2】 融資審査・ご案内担当 安田さん

こんにちは、アイフルnote担当です。
前回の社員インタビューに引き続き、今回は融資審査・ご案内業務の担当をしている社員の紹介です! 前回の記事はこちら↓


ご紹介する社員

安田さん
2023年新卒入社。入社後はカウンセリングセンターに配属後、コンタクトセンター1部に異動。現在は2部1課にて、融資の増額の審査・案内など、電話でのお客様対応を行っている。

やりたいこと×働く環境が入社の決め手

―安田さんは新卒でアイフルグループへ入社されましたが、入社のきっかけについて教えてください。

専門学校の先生に紹介いただいたことが入社のきっかけです。当時は、すでに2社から内定をもらっていたので、どの業界に行くべきか、かなり悩みましたね。
専門学校ではプログラミングを学んでいたので、それに携わる仕事をしたいと学生時代から考えていました。そこで、IT金融グループを目指して様々なシステムやサービスの内製化を行ったり、ワークライフバランスがとれる福利厚生であったり・・・、会社のビジョンがマッチした働きやすい環境のなかで、自分がやりたい仕事に近づけるアイフルグループが魅力的に映り、入社を決めました。

業務改善を意識して、幅広くお客様に対応

―安田さんが所属しているコンタクトセンターでは、現在どのような業務をしているのですか?

お電話口で、お客様に対して融資の増額の審査・案内や収入証明書提出への疑問などにお答えする業務を行っています。また、どうすれば業務改善に繋がるか施策を考案したり、それに向けてお客様からの疑問などをデータ化して整理や配信を行ったりもしています。電話対応が多いですが、入力や資料作成など、お客様の融資ご利用のため幅広い業務を行っています。

得意をいかしながら社内外で貢献する

―日々の業務のなかで、仕事に感じているやりがいは何ですか?

お客様へわかりやすく説明できた時や、「丁寧な説明ありがとう」などお褒めの言葉をいただいたときにやりがいを感じます。
その他にも、業務でデータの整理や配信を行っているときに、得意のプログラミングを活かして自動化システムをつくり、業務改善に繋がったときなどにも大きくやりがいを感じましたね。

仕事もプライベートも充実できる福利厚生

―入社2年目の安田さんですが、アイフルグループに入社して魅力的に感じるのはどんなことですか?

福利厚生が充実しているのは魅力的ですね。通勤手当はもちろんのこと、距離によっては家賃補助を受けることも可能です。現在は入社2年目ですが、リフレッシュ休暇も含めて有給は25日も付与され、年末年始休暇もしっかりあります。
その他にも様々な福利厚生が存在しますが、有給が多く、かつ取りやすい(職場が取りづらい雰囲気ではない)というのが、個人的には一番魅力に感じていますね。しっかりと休んでしっかり働ける、ライフワークバランスを充実させやすい会社だと思います。

自由度高く、積極的にチャレンジ!

―安田さんが”アイフルグループだからこそ”と思うことはどんなことですか?

自由度が高くて、成長できる環境があることだと思います。現在はジョブローテーションという制度によって、2年間で3つの部署に所属しながら様々な業務に取り組んでいます。そのなかでも、自分の意思で自由度が高く取り組められるのがアイフルの特徴だと思います。
どのようなことかと言うと、仕事上の空き時間を活用してスキルアップのために資格を勉強したり、私のように業務のためにプログラミングもできるということです。もちろん、積極的にタスクを消化して休憩や休暇をとるということも問題ありません。
時期や時間帯によっては手が離せない時もありますが、成長したいという自分の意思次第で、積極的にチャレンジできる環境が整っていると思います。

夢のエンジニアを目指して!

―アイフルグループでの、安田さんのこれからの夢や目標、挑戦したいことを教えてください!

今後の目標は、エンジニアとして働くことができる、デジタル推進部への配属です。
現在はプログラミングとはあまり関係のない部署で勤務していますが、入社当初からプログラミングを仕事にしたいという思いは変わりません。今は目の前の業務に注力しながら、いつかはそのような仕事に携われるように努力していきたいと思っています。
そのためにも、業務のすきま時間を利用して、ExcelのVBA※を使用して、日常の繰り返し業務をボタン一つで解決できる機能を作成したりしています。プログラミングとは関係のない部署であったても、プログラミングに取り組んで役に立てることが大きく、スキルアップ、やりがい、どちらにも繋がっていますね。

※「Visual Basic for Applications」の略。WordやExcelなど、Microsoft officeアプリの拡張機能の総称であり、それらプログラムを記述する際に使用されるプログラミング言語。


この記事が参加している募集