見出し画像

アイフルグループのインターンシップ ~データアナリティクス部門編~

こんにちは!
アイフルのnote編集担当チームです!

アイフルでは8月19日から8月23日の5日間にわたり、データアナリティクス部門、デザイン部門、デジタル推進部門の3部署でサマーインターン2024を開催しました。この記事ではデータアナリティクス部門のインターンシップについて、実施内容や受講した感想などを紹介します。
今回のインターンシップでは、立命館APU大学のデータ分析に興味のある学生や留学生が参加し、チームで課題に取り組みました。


データアナリティクスのインターンって何をしているの?

アイフルのデータアナリティクス部門で働くイメージをしてもらうことを目的に開催された今回のインターンでは生のデータに触れ、与信*スコアリングモデル構築の過程を学んでもらいました。業務指導や会社に早く馴染めることを目的としたメンター社員のサポートのもと、学んだ内容を基に顧客の支払い行動を予測するスコアリングモデルを構築し、最終日にはその内容を発表しています。

  • スケジュール
    1日目:会社・部署紹介、課題の発表
    2日目:発表に向けて準備
    3日目:中間発表
    4日目:発表に向けて準備
    最終日:最終発表、座談会
    *スコアリングモデルとは個人や企業の信用力を数値化し、その信頼性を評価する手法


グループワークの様子

インターンシップの初日、メンター社員は「学生たちが成果を上げられるよう、しっかりサポートしなければ」とワクワクするのと同時に緊張していましたが、その心配は杞憂に終わりました。参加者はインターンシップを通じてできる限り多くのことを学ぼうと非常に活発に取り組み、学んでいる姿ばかりだったからです。

グループワークは、英語でのコミュニケーションで行われましたが、ワークが活発になるにつれ専門的な議論となり、Google翻訳など様々な手段でコミュニケーションが行われていました。学生の中には英語のみを使用する方もいましたが、メンター社員の協力により、安心してインターンシップに参加できたようです。

期間中には「*SPSS」、「*Python」や「*ツリーベース」の講習が行われ、これまで使ったことのないツールにも果敢に挑戦し、使用しました。インターンを通じて、学生たちの成長と努力を間近で感じることができたのは、私たちにとっても非常に貴重な体験でした。

*SPSSとはIBM社が製造・販売している統計解析ソフトウェア
*Pythonとはオープンソース(無料)で公開されているプログラミング言語の1つ
*統計、 データ分析、データ サイエンスで使用されるアルゴリズムの一種

~実際のグループワークの様子~


インターンシップを受講してみて・・・

今回の参加者から次のような声が寄せられました。
「 ノンバンク金融業界とその中でのデータ分析の重要性を深く理解できたことは、非常に貴重な経験でした。メンター社員からのサポートは手厚く、私たちは業務に迅速に適応し、成果を上げることができました。オフィス環境は集中しやすく、サポート体制も整っており、学びと成長に最適な場所だと感じました。この経験を通じて、実践的なスキルを身につけただけでなく、プロフェッショナルとしての誠実さとデータ分析への情熱もさらに深まったと思います。」

「アイフルで働いた短い期間に、アイフルのビジョン「For Colorful Life」や、「誠実」「努力」「信頼」「感恩」といった中核的な価値観に強く共感しました。これらは、単なる言葉ではなく、私が関わったすべての人々が積極的に体現していました。わずか5日間でしたが、これらの価値観は心に深く響きました。」

「規律と従業員への敬意を重んじる組織文化に感銘を受けました。誰もが互いに敬意を持って接しており、安心して一緒に働くことができました。また、従業員同士が非常に協力的で、素晴らしいチームワークを発揮していることを知り、アイフルの職場環境がますます好きになりました。」

「短期間で多くの新しい知識、特にプログラミングに関する知識を学び、アイフルでデータアナリストとして働くことがどのようなものかを実際に体験することができました。さらに、メンター社員の方々は非常に親切で、質問にもいつも丁寧に答えていただきました。」

「実践的な学びができるため、後輩にもぜひお勧めしたいです。スキルを磨ける環境が整っており、雰囲気も良かったので、ここで一緒に働きたいと思いました。」

「とても有意義な経験だったので、友人にもアイフルのインターンシップへの参加を勧めたいと思います。短期間で確実に新しい経験を積むことができ、実際の業務に基づいた仕事を体験できました。」

おわりに

参加者の皆さんは苦戦しながらもチームメンバー、そしてメンター社員と共に切磋琢磨し課題に取り組むことができました。各チームが2つ以上のクレジットスコアリングを開発し、最終発表ではその成果を見事に披露しました。「金融ストレス」や「総賃貸費用/総扶養家族数」といった、メンター社員も考えつかなかったような新しい観点の提案もあり、インターンシップを通じて、「データアナリストの役割」やアイフルの裏舞台である「与信スコアリングモデル構築の過程」について知る、貴重な機会となりました。

この記事が参加している募集